株式会社サンウエスパ(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:原 有匡 以下「当社」)は、株式会社アルケミエ(岐阜県郡上市、代表・蒸溜家:辰巳祥平)との2度目のコラボレーションクラフトジンを、2025年11月15日(土)より当社ECサイトにて500本限定で発売します。
辰巳蒸留所の「犬啼(いんなき)」を贅沢にもベーススピリッツとして使用し、既存の「MAWSIM GIN|Spices & Herbs」に数種類のボタニカルを足すことで、それぞれの個性が引き立つ、最高最良の特別な一本が誕生しました。

辰巳祥平氏との出会いは、MAWSIMの始まりと同時期。MAWSIMのジン造りがまだスケッチの段階で、酒造りの経験がなかった当社には、果たして何が「正解」なのか分からず、2019年のある日、今や伝説とも称される辰巳蒸留所の扉を叩いたことに始まります。
1度目のコラボレーションは、辰巳氏をプノンペンの MAWSIM 蒸溜所に招き、氏の感性で MAWISM GIN|Spices & Herbsを再解釈。温かみや甘みをブーストしながらも、MAWSIM らしい切れのある味わいに仕上がりました。
2度目の今回は、辰巳蒸留所のメインアイテムの「犬啼」を贅沢にベーススピリッツとして使用し、前回同様に、氏の感性でMAWISM GIN|Spices & Herbsを再解釈していただいたレシピを忠実に再現した上で、 単独では表現できない新たな風味や味わいを想像することに成功しました。
商品説明
MAWSIMが追求する透明感とボタニカルの華やかさ、辰巳蒸留所が持つ独特の個性が響き合う、今までにないクラフトジンです。二つのジンをブレンドするという挑戦的な試みにより、既存のどのジンとも異なる、豊かで奥深いアロマと味わいを実現。ジンファンの方はもちろん、幅広い層の皆様に楽しんでいただけるよう、丁寧に作り上げました。
MAWSIM のラベルは、アルケミエのラベルを制作する『上村考版』による、シルクスクリーン印刷。イヌは辰巳蒸留所のある郡上の犬啼を、ヘビはカンボジアの象徴である水神ナーガを表しています。
~テイスティングノート~
一口目に広がるのは、花のような香りと MAWSIMらしい透明感。レギュラーの「SPICES & HERBS」と比べると、スパイシーさよりも華やかさが前面に出ている。吟醸酒を思わせるような瑞々しさが特徴的で、口当たりはとても穏やか。水で割っても伸びがあり、ソーダ割ではその瑞々しさがより際立つ。香りの奥には、レモングラスと根菜が合わさったような、クメールスープを思わせる異国の余韻が漂う。
なお、ボトルは「第21回ガラスびんアワード 2025」で入賞を果たした当社オリジナルの”ケルデル2nd(https://mawsim.shop/pages/bottle)”でご提供いたします。
MAWSIM GIN|Spices & Herbs x Alchemiae 2025 の概要
・製品名:MAWSIM GIN|Spices & Herbs x Alchemiae 2025(マウシム ジン スパイス&ハーブ アルケミエ 2025 )
・内容量 :500ml
・アルコール分 :43% vol
・Botanicals :ジュニパーベリー、胡椒(生・乾燥)、カンボジアンカルダモン、コリアンダー、キナ、ガランガル、ジンジャー、カシューナッツ、レモングラス、その他
・発売日 :先行発売 2025年11月 8日(土)12:00~ MAWSIM ショップ東京(東京都港区)
・ :一般発売 2025年11月15日(土)12:00~ MAWSIM オフィシャルECサイト
・一般販売価格 :8,800円(税込)
・ご購入特典 :コラボレーション記念特製コースター(1枚/本)
・おすすめの飲み方:ストレート・ロック・ソーダ
お問い合わせ
株式会社サンウエスパ/MAWSIM
Tel : 080-7589-1796(嶋田) Mail:k.shimada@mawsim.net